Amazonのサービス「Audible(オーディブル)」をご存知ですか?
定額制のサービスでプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
そう、これを使うと本を持ち歩かなくても、耳だけで読書が出来ちゃうんです。
Audibleでは無料体験期間があるのでお試し期間でも十分に楽しめますよ〜!
私も読書をしたい気持ちは常日頃あったのですが、妊婦さんはとにかく眠くなりませんか?
私は読書を始めると眠くてしょうがないです。
ましてや働くパパ・ママさんは、日中は働いて、夕方からは子供との時間・・・
なかなか自分の時間も取れないですよね。
Audibleなら耳さえ傾けられれば、いつでも読書が出来ちゃいます。
これなら忙しくても、家事の最中や移動中の時間を活用することができますね!
読書が苦手な人でも聞くだけなら・・・と始めやすいです。
プロの方が朗読してくれているので、最近よくある自動音声のように棒読みではありません!
とっても聞きやすいので、頭にすんなり入ってきます。
私の場合、本を読むときより耳のほうが集中出来てより記憶に残っている気がします。
読書だと気づいたら他のことを考えてしまったり、周りの音が気になってしまうんですよね。
かといって周りの音を遮断するために音楽を聞くと、それはそれで音楽が気になってしまって・・・笑
もしそういう方がいたら、Audibleはおすすめです!
耳が遮断されるので集中しやすいです◎
また速度調整のバリエーションが豊富で、好きな速度で聞けるのがありがたいです。
基本的に契約したら、そこからお金が発生することはありません。
AmazonでAudible版だけを購入することも出来ますが、たくさん聴きたい方は定額サービスの利用をおすすめします。
書籍の種類も以前より増えた気がしていて、子育てに関する本もとても充実しています!
他にも小説やビジネス書などもあり、さまざまなジャンルを気軽に楽しめます。
ちなみに画像にある「ほめ方・叱り方」は、妊娠前にKindleで読んだことがあるのですが、とても面白くタメになりました。
今度はAudibleで聴こうかな・・・!
私はちょうど『新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます』という書籍をAudibleで読み終えたのですが、とても学びが多い書籍で!
これはメモを取らなきゃと思ったのですが、Audibleなら耳で聴きながらPCやスマホでサクサク文字を打てるのでとても便利でした。
本片手にメモを取るのは視線の移動のが大変ですが、耳で聞けるものなので、手があきます。
また、ちょっと戻したいときや一時停止も簡単にタッチするだけで良いのでとても楽でした。
何度も書籍を読むのは大変なので、メモを取っておきたい人には最適な本では?!と思いました。
私のようにメモ取らないとすぐ忘れてしまう人はいませんかー?!(必死)
これは子育て中のパパ・ママは嬉しいのではないでしょうか。
もちろん、絵本は見ても楽しめるものですが、寝る前子供に読み聞かせとしておはなしをきかせるのに良さそうですね。
今はとても便利な世の中でYouTubeやアニメも充実していますが、寝る前に見ると目が冴えてしまいます。
また絵本を読む時に部屋が明るいと寝られませんよね。
でも、耳だけなら子守唄のように物語を聴かせられるのですんなり眠りについてくれるかもしれません。
難点はここですね・・・月額料金が高い。
Kindleが980円なのに対してAudibleは1,500円で最近よくあるサブスクのサービスにしては高いですよね。
私も以前契約していたのですが、これが理由のひとつで一度退会していました。
あらためて今回登録をし直してみて気づいたのは、当時に比べたら書籍の数が圧倒的に増えています。
また、Kindleにしても紙の本にしてもやはり読書をするというのはそれに100%時間を費やす必要があります。
もちろん、好きな人であれば苦ではないと思いますが、中には字を読むのが難しい方や読書をしたいけど時間がない方もいるのはないでしょうか・・・?
そんな方にとって、書籍を耳で聴けることはとても大きいと思います。
本は知識の宝庫って言いますよね!
私は読書よりAudibleが合ってそうなのでこちらからたくさんの本に触れていこうと思いました。
Audibleには必ず無料体験期間があります。
基本は30日間無料なのですが、現在は10/12までなんと2ヶ月間無料体験が可能とのこと!
これは言い換えると3,000円分無料ってことですね・・・!
申し込みはAmazonに登録済みの方なら公式HPから簡単に出来ます。
まずは体験してみていいなと思ったら継続して利用してみてください。
Audibleは月額料金が高いですが、書籍の種類も以前より増えて、子育て世代にも最適な本がたくさんありました。
読書したいけど、本を読むのはハードルが高いという方は「耳で聴く」から読書を取り入れませんか?
今後おすすめの書籍があったらご紹介しますね!